やっと見つけました、丹沢の森の中にフランボワーズパラダイスを!
5月の中旬になれば、野生のフランボワーズの実を沢山つけます。
今年は、松下さんも言っていましたが、フランボワーズの花が
やけに
多い気がする、と。
それと、庭の前の田んぼではカエルが今年は全く鳴かない、
なにかなければいいけどね、とおっしゃっていました。
なにがあっても、フランボワーズの豊作が楽しみです。
イタドリもだいぶ伸びてきました。小学校の時に帰り道に、
太いのを選んでとって、食べながら帰っていました。
店では、リュバーブと同じ様な使い方で、デザートに使います。
タラノメは、最近山の奥まで入らないと、なかなかいい物は
見つけられません。
フリットにすると口の中に春の香りが広がります。
苦労してでもとる価値があります。
陽気も暖かくなり、とうとう山ヒルとの戦いの季節になりました。