以前松下さん家にはニワトリが沢山いて、
毎日たくさんの卵を産んでいました。
松下さん家にお邪魔した時には、必ず産みたて卵を茹でて
おいしい茹で卵をいつも頂いていました。
それが、半年前に取り小屋の小さな隙間から、野生動物(イタチ)
だと思われるものが侵入して、ニワトリは全滅しました。
今回、鶏小屋を強化し、やっと新しいニワトリを入れることが
出来たそうです。
以前のニワトリは、松下さんにすごく慣れていて、
すべてのニワトリが脱走した時も、松下さんが鳥小屋に入ると
20羽ちかくのニワトリが一列になって付いて行き、
鳥小屋にちゃんと戻りました。
しかし、今はまだ逃げるような状態で卵も一日一個しか産まない
と言ってました。
茹で卵は、もうすこし我慢です。
ニワトリ小屋の横には、夏ミカンの花が咲いていました。
その花と同時に、実もなっています。
夏ミカンも、甘夏も、最盛期で今日は、米袋3袋分頂きました。
デザートにたっぷり使います。
PS
先日庭の主が蹲踞の所に顔を出しました。
たまに道路に出て車に轢かれる事があるので
毎晩お客様をお見送りした後、見回り、
道路の近くに出たカエルを庭に戻しています。