以前保護した猫のジジオです。
野良猫の時はがりがりに痩せて豹のようでしたが
今は丸々と太り、メタボになりました。
今回は日本シリーズでカープが負けたので
これ以上筆がすすみません。申し訳ありません。
秦野の畑も秋の花で彩られます。
一面彼岸花の土手。
今年も軽井沢のエブリコの内堀シェフから
沢山の五味子を送って頂きました。
お客さまにはいつも
「自然界に唯一存在する5つの味のする実」
甘い、辛い、苦い、酸味、塩味が有る実ですと説明すると
すごく興味を持たれます。ホワイトリカーに漬け込んで
いろんなソースに使います。
丹沢の沢のヤマメ釣りも最終日になりました。
お客様の顔をうかべながら釣り糸を垂らしましたが
釣果はゼロでした。
酒匂川の鮎釣りも最終日です。
最後の釣りはころがし釣りでしたが、こちらも
残念なことに釣果はゼロでした。
やはり、この間の相模湾での鯛釣りで今年の釣り運は
全部使い果たした気がします。
秋晴れの日、今回も早川の江守さんにお世話になり
海釣りに行きました。
去年は直前にトラブルで出航出来ませんでしたが、
今年は無事に出航出来ました。
まずは小田原沖、以前住んで居たアパート前で釣り開始です。
波もなく穏やかな天気でアジ、サバ、が爆釣です。
基本はオキアミのエサ釣りですが、鯛ラバにも挑戦しました。
ついに相模湾で鯛を仕留めました。
鯛の引きは他の魚とまったく違い、ロッドをコンコン叩く感じなので
すぐに分ります。以前、瀬戸内で鯛ラバ釣りを修行した結果
当たり等、分かるようになりました。
PS
今回の釣りは取材も兼ねていて、どうしても鯛を釣らなくては
いけない状況でした。残り一時間でついに一本上げました。
神ってる?
ちなみに、テレビ東京 ”アド街ック天国” 10月29日(土)21時~
『世田谷 九品仏』の放映予定です。
お時間が有りましたらご覧になってください。