2017年1月28日 土曜日 2017 パワースポット 来島海峡大橋を一路四国、愛媛へ。 道後温泉を抜け、”四国の軽井沢”と呼ばれる久万高原へ。 ここが目的地の御三戸獄(みみどだけ)2017年のパワースポットです。 岩の前に行くと、周りの景色に圧倒されます。 大きく深呼吸してお祈りします。 パワーストンのきれいな石を探します。 それと、どうしても魚を探しています。 いつかは釣り竿をもってこよう。
2017年1月21日 土曜日 2017年日の出 Vol,2 亀老山の山頂からは、来島海峡大橋が一望できます。 展望台の建築は、隈研吾氏によるデザインです。 2017年は酉年なので展望台でココナッツとショコラの卵のデザート。 瀬戸内海来島海峡大橋と一緒に、朝日を浴びて。 そして、夕日とバルーンショコラ。 こちらは幼いころから通っている、三原の白滝山の龍泉寺の境内から。 ここは、本当に故郷に帰ってきた気持ちになり、心穏やかになる場所です。 ちなみに、住職さんはアメリカ人のドイクさんと言う人で、 この方に会うのもとても楽しみにしています。
2017年1月16日 月曜日 2017日の出 Vol,1 2017年お正月の日の出は、瀬戸内海に浮かぶ大島から・・・ 大島の亀老山の頂上から、穏やかなご来光を拝むことができました。 柔らかな太陽の光を全身で浴びると、体の奥から 暖かくなるような気持になります。 瀬戸内海も穏やかで、海面はガラスのように反射します。 今年も穏やかな一年でありますように。
2017年1月7日 土曜日 タイヤ交換 アミのタイヤ交換を内海タイヤ店で行いました。 車体の下周り、とても細いマフラー等の一つ一つの部品が 見えないところで43年も頑張ってくれている事にに感謝。 愛おしくなります。 細いスペシャルなタイヤですが、フランスではオーダーがまとまったら まとめて製造するシステムが整っているので、日本でも手に入ります。 タイヤ交換後の乗り心地は、パワステに変わったように 取り回しがとても楽になりました。 人も車も足元が大事です。
2017年1月1日 日曜日 謹賀新年 年頭に際し、皆々様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしく致します。 今年はトリ年なので松下さんにお願いしまして ニワトリとパチリ 鳥小屋には20羽くらいいるので、毎日10個前後の卵を 産みます。産みたての卵での茹で卵、毎週頂いております。 健康の源です。いつも本当にありがとうございます。